収獲
10月下旬の収獲 |
こんにちは、久々のブログ更新です・・・・
今回、久々に島ミミズを捕りに行こうといつもの海岸に行きました、そこで見た光景はびっくり・・・・・いつも行く海岸とは、まるで別の海岸
先日の巨大台風で海岸の地形がまるで津波にさらわれたかのように荒れ果てて、これまで観たことが無い地形になっていました。 (島ミミズは全滅かな・・・・)
そう思いながらいつものポイントを探しました。
いそうなポイントを何ヶ所か探したけど、ぜんぜん捕れません・・・・・この場所を諦め別のポイントへ向かいました。
次のポイントも台風の影響(被害)が大きく、不安がつのりました・・・・・そこでも何ヶ所かの
ポイントを探しましたが・・・・いません。
諦めて帰るとき、もしかして、?いつもとは違うポイントを探すと・・・・
一ヶ所に固まったかのように、ミミズ達は非難をしていたのか?・・・20分でこんなに捕れました。
ミミズ達も災難が来ることをしっているのでしょうか?(若干、小ぶりでした)
収獲
11月上旬の収獲 |
先日もミミズ獲に出掛けました。・・・その後の海岸が、すこし気になりまして・・・・もとの海岸にもどっていればいいのにな・・・・
台風が去り、季節も秋になり、天気も落ち着き
海も凪ぎになり、海岸も少しずつもとの地形に戻りつつあります。
早速、ポイントを探し掘ってみると・・・・なんと
いっぱい出てきました、しかも、良いサイズです。さらにポイントを変えて、さがして見ると・・地形によって、ミミズのサイズが違うのに気が付きましたました。
今回収獲した島ミミズです。
みなさん、こんにちは、「天然の島ミミズ」ブログのマイケル儀間 です。いつも「天然の島ミミズ」を閲覧いただきありがとうござい ます。
これからも、島ミミズの情報を発信いたしますのでご愛顧よろしく お願いいたします。
また、みなさまからのコメント、お待ちしています!
はじめてまして!!
返信削除島ミミズ販売は個人には行っていませんか?
ぜひ欲しいのですが
以前、石川で島ミミズ販売をやっていた安谷屋さん(故人)の島ミミズは、極太でした。
返信削除種類が違うのでしょうか。
キズ釣りのエサに私も自分で掘っていますよ。
今後とも宜しくお願い申し上げます。